このような方に「悠久の苑」をお勧めします
「子供がいない」「子供が娘だけ」「身寄りがいない」
など、お墓の後継者がおられない方。
子供にお墓の相続で経済的な
負担をかけたくないとお悩みの方。
「将来のお墓の維持・管理が不安だが、
永代にわたってお骨を個別に安置し、
供養してもらいたいとお考えの方。
その他、諸事情でお墓の維持・管理が難しい方。
当霊苑のお墓は、将来万一継承者がいなくなった場合 お墓じまいをして「悠久の苑」にご納骨することができます
●その際、永代使用料・納骨料などの委託料はいただきません。
●墓石の撤去費用は別途必要となります。
●ご納骨は合祀でのご供養となります。(お墓じまいの方)
十三仏が故人をやすらぎへと導きます
十三仏とは、宗派の考え方を越えた、初七日から三十三回忌までの十三の追善供養仏事に配当した仏⋅菩薩の総称です。故人は十三の仏様に守られて極楽浄土に導かれて成仏するとされています。
永代供養墓とは
跡継ぎの有無に関係なく生前にお申し込みができ、
永代にわたって管理寺院によるご供養と
管理が約束された墓所のことです。
お名前を個別のプレートに刻印いたします。
●個別葬 一霊位28万円 ●合祀葬 一霊位10万円
委託料・・・永代使用料・納骨料・永代供養料・永代管理料などを含みます。
上記以外の費用は一切かかりません。